プラン
プラン
シニアのわんちゃんへのご提案

☆ 年をとってきたから、今後のためにお願いしようかしら、という場合は、1ヶ月に1回のペースでよいかと思います。
☆ 歩き方がぎくしゃくとしていて、筋肉が落ち始めている、ということであれば、2週間に1回のペースが理想かと思いますが、無理のない形をご相談いただければと思います。
☆寝たきりになる前に、もしくは寝たきりになってしまったわんちゃんにマッサージをしてみませんか。体の痛みによって寝たきりになってしまう場合もありますので、起き上がれるようになるかも知れません。トライする価値はあります。
病院にかかっているわんこへのご提案
軽度であれば、1ヶ月に1度のペースをご提案します。
重度であれば、1ヶ月に2度のペースをご提案します。
元気なわんちゃんの体のメンテナンス

椎間板ヘルニアになりやすい犬種のわんちゃんや、 そのほかの筋骨格系や神経の病気を予防するために、 いかがでしょうか?
自身の経験ですと、骨や関節に症状がでるまでに、 筋肉がぎりぎりまでがんばっていて、いよいよ支えきれない ところまできたときに障害がおきてしまうように思います。 普段よりメンテナンスをするだけでも変わってくるかと 思います。
1〜2ヶ月に1度のペースはいかがでしょうか?
最近、切に思うのが、マッサージというのは終わりがない、ということです。続けていただくと体のバランスが整い、元気な状態を保つことができます。誤解をおそれずに言ってしまえば、食事をしたり、排泄をするぐらい、体のメンテナンスが日常の一部になることが、望ましい、と思っています。
a:4528 t:1 y:0